お知らせ
Yahoo!ニュース記事「Shall we work? みんなの社会参加実現へ。PART2:多様な就労と対応する雇用の今。」を公開しました。

だれもが自分の存在と社会参加をそれぞれのできることで目指そうとします。存在が様々であり、参加の仕方も様々。ひとくくりにせずに、活躍できる場と喜びを整える社会づくりが進展している現在を報告します。記事はこちらからどうぞ。

続きを読む
お知らせ
Yahoo!ニュースにて署名記事を公開しました。

今回はみんなの社会参加がテーマです。まずPART1として今年2025年が多様なひとの連携が高揚感に溢れた年であることを報告しています。来週には社会参加のもっと高い目標についての現状を記したいと思います。引き続きよろしくお […]

続きを読む
お知らせ
ダイバーシティ・アテンダント協会の理事就任を依頼され、受諾いたしました。

 設立時に関わっていた協会(略称DAA)です。東京オリパラを前に多様な来訪者、関係者そして社会全体がうまくコミュニケーションをとれるのか心配でした。会場はもちろん公共交通から街中の小売店や飲食店などすべての場面でコミュニ […]

続きを読む
お知らせ
7月に入り、ACジャパンの今年度キャンペーンがスタート

ACジャパンの今年度広告が公開されました。情報保障では公募Aの「フェイクは、ホンモノみたいな顔をする。」で手話、字幕そして音声理解を展開しています。それ以外のテーマでもCC字幕が複数展開開始。広く共有し、寛容である社会に […]

続きを読む
お知らせ
ACジャパンから今年度新キャンペーンのニュースリリースが公開されました。

弊社が関わっている「公募Aタイプ」も紹介されています。役割名称が手話監修となっていますが、そのほかに字幕設計そして映像が見えなくても内容が理解できるような情報保障の監修を担っております。7月に入ると民放オンエアそしてAC […]

続きを読む
お知らせ
令和6年度TCC最高新人賞作品に「決めつけ刑事」キャンペーン

 令和6年7月から公開中のACジャパンキャンペーン「決めつけ刑事」篇の制作者、BBDO J WESTの平田さんが最高新人賞を受賞しました。情報保障監修として参加した弊社も誇らしく思います。2年前にも「寛容ラップ」篇が多く […]

続きを読む
お知らせ
大阪・関西万博のスタッフ人材研修を担当しました。

開幕から1か月になる大阪・関西万博。3月末まで来場者に対応するアテンダント育成におけるユニバーサルサービス研修業務に関わらせていただきました。万博ならではの多様な来場者が訪問。年齢、性別、体の特性、言語、宗教、文化など実 […]

続きを読む
お知らせ
4/24 Yahoo!ニュースに新規記事を公開しました。

 今秋開催のデフリンピック2025に連動するWDBC2026を包括した内容になっています。ぜひお読みください。今、豊かな多様性社会の成長が、ベースボールから加速する。

続きを読む
お知らせ
2025年新春 おめでとうございます。

 おかげさまで昨年1月4日に設立して1年を迎えることができました。事業として成果を上げるのは今年からです。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。今年は社会的にも、世界情勢的にも節目の年です。昭和100年、戦後80年、阪 […]

続きを読む
お知らせ
ご紹介/Yahoo!ニュース注目記事へのコメント

Yahoo!ニュースのエキスパートとして弊社で作成した記事とともに、注目される記事に対して解説、補足、見解、提言としてコメントを出しています。こちらもご参考にしていただければ幸いです。一覧はこちらです。*コメントの元記事 […]

続きを読む